DANCE

C STAR STUDIO
C-STAR スタジオは、大会だけでなく、地域のイベントやお祭りに積極的に参加し、地域に貢献していきます!そしてダンスの普及活動を目的としています。ダンスが苦手な子・お友達を作りたい子・体力強化など様々な目的がある中で、上手・下手を関係なく誰でも受けられるクラスを作り、現在450名が参加しています。C-STAR スタジオは、チアスピリット・ポジティブスピリット・ボランティアスピリットを大切にしています。そしてダンスの普及活動を目的としています。

TEAM M
TEAM M
MIJINKO CLUB
M.L.G
Zing-M
MORUNA∀
BOOGIE.M
5チームからなるDANCE TEAM! 幼児クラス〜一般Openクラスまで各チーム楽しくレッスンしています! 富士、横浜を拠点に自主公演や各種イベントに参加、企画など! 各チーム毎でも活動しています! ジャンルもJAZZ.JAZZ HIPHOP. HIPHOP.girs HIPHOP.POP.LOCK とさまざまながら結束してる仲良し兄弟TEAM! 踊れる人生は最高です!!

JIGGY DANCE STUDIO
富士市石坂にございますJIGGY DANCE STUDIOです。 元気な仲間達と日々楽しくダンスと向き合っております。 大好きなダンスを通して努力すること、自分に負けない強さや諦めない気持ち、達成することの喜びや感動、またダンススキルだけでなく仲間と切磋琢磨する中で思いやりや協調性も学んでほしいと願っております。

RipDanceAcademy
沼津、富士、三島で活動しているダンススクールです。
みんなこのイベントの為に沢山練習して来ました。
全力でパフォーマンスします。

E-Studio
静岡市清水区蒲原にあるE-studioです。 といっても、静岡市の1番東のはじっこで、富士市からは車で5分の富士川橋を渡ったらすぐそこ!です。 少人数制でクラスのみんなが仲良く、講師と先生の距離が近くて楽しいスタジオです。 またスタジオと聞くと緊張して出入りしにくいと思いますが... アットホームでコンビニ並みに入りやすく。入ったら先生と生徒のキラキラした魅力に心奪われること間違いなし。 みんな踊ることが大好き。 みんなと一緒に ダンスやバレエを通して礼儀等の人間性も豊かにしませんか?踊ることが初めての方も、部活代わりに始める方も誰もが通いたくなるスタジオです。イベントも元気に参加し、地域貢献を目指しています。 まずは一度、体験にいらしてください!!
DJ & Selecter

DJ & DJ体験
DJ RYUTO
静岡を拠点に活動するDJ/サウンドプロデューサー。2021年より、静岡最大級のクラブ「G2 SHIZUOKA」にてサウンドプロデューサーおよびレジデントDJを務め、年間300本以上のイベントに出演。クラブイベント、野外フェス、メディア出演など多岐にわたる現場での実績を持ち、地域の音楽カルチャーの発展に貢献している。
2017年に初の公式MIXをリリースし、以降6作品連続でiTunesダンスチャート1位を獲得。2019年には人気シリーズ「BEST MIX」のスペシャル盤がタワーレコード限定でCDリリースされるなど、確かな音楽センスと表現力で全国的な注目を集める。
オールジャンルを自在に操る柔軟なプレイスタイルと、現場の空気を的確に捉える選曲センスに定評があり、クラブから企業イベント、メディア出演まで幅広く対応。あらゆる世代・シーンのオーディエンスから高い支持を受けている。

Selecter
TOP DOCA
スカマン&プロデューサー スカバンドmule train (東京)、THE SIDEBURNS (静岡富士)のドラマーでありジャマイカン・オールディーズをメインとするセレクタークルー"SKA SHUFFLE with Soundsystem"(静岡富士)のオーナー。 自身のレーベル”こだまレコード”から様々なアーティストをプロデュースしたスカ・ロックステディーの楽曲を7インチでリリース、ジャマイカのスタワン12インチディスコミックスをイメージした”TOP DISCO 45”を12インチでリリース。 またレコード制作に関わる、音源のミキシング、ラベル、ジャケットのデザインからシルクスクリーン、プレスのディレクションまで手掛ける。 ジャマイカンビンテージのカラー盤レコード100枚を集めたビニ本も出版。

DJ
DJ BRIDGE
U.G.C(UPPER★GROUND CREW)のオールグラウンドDJとして活躍するDJ BRIDGE。
静岡県東部をベースに県内各地のClub EventなどにGuest出演する。DJネームの通りリスナーと音楽の掛橋になるような選曲とDJスキルは高く、フロアの状況に応じたそのPlay Styleは最新ヒットチューンから往年の名曲、またマニアック系と全てのオールジャンルオーディエンスに対応する。
また、2005年にはAV8アジアツアーin台湾にDJ SHUZOと共に初参加し700人のオーディエンスをロック。
またLAの巨匠「ice cube」の来日の際には前座にてプレイを披露し称賛を得た。
2011年からクラブシーンでも定着し始めたばかりの映像と音楽の融合のVDJ(video DJ)に静岡県東部では初となるプレイスタイルに転身し、新たなステップアップを果たす。
現在は自身のライフスタイルと振り分けながら、都内に出演などVDJのシーン発展の為のイベントに出演している。

DJ
DJ MAI
静岡を中心に活動。
選曲はReggae,R&B,HIP HOPなどをメインにPlay。
女子による女子が楽しめるイベントを作りあげるをモットーに、自身でもReggaeイベントをオーガナイズし、DJだけでなくオーガナイザーとしても活動中。

Sound / SoundSystem
essential
レゲエサウンド エッセンシャル
2007年結成
メンバーはDENDEN、YASU、HAYA、SheepOne、GOTTY
2025年よりSixer、Ryoskが加入
ダンスホールからファンデーションまで幅広くプレイ
青と黄のサウンドシステム’シャンプーボックス’の爆音で屋外イベントも主催するダメージケアサウンド
BAND

ReggaeBand
らいすぼーるField
地元富士宮の限られたコミュニティの中で生まれた若手バンド。ルーツレゲエ・スカなどを主軸に同世代に類を見ないセンスの選曲のカバーをし、メンバーたちの好きな音楽を表現している。現在、アレンジやオリジナル楽曲も製作中。